運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

これは法制局の審査の決裁書ですね。つまり、この時点では、形式的な発令であり、内閣総理大臣任命を拒否することは想定していない、こういうことを言っているわけですね。  これも水かけ論となりますから、ちょっと、皆さんが根拠としているこの平成三十年のペーパー日本学術会議法第十七条による推薦と内閣総理大臣による会員の任命との関係というペーパーがあります。  

今井雅人

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

これは、法解釈変更で、国家公務員法解釈変更して定年延長ができるのかというこの本質論もありますけれども、きょうは手続論に限定いたしますし、きのう分科会後藤議員が大変深く追及もしましたけれども、やはりこの決裁書について、一月三十一日の閣議決定以前にきちんと解釈変更手続がとられたのか。

黒岩宇洋

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

石井国務大臣 最近は電子決裁になっているので、決裁書面が直接私のところに上がってくるケースは少ないんですけれども、かつて書面でやっていたことを思い出してみますと、今おっしゃったように、政務官、副大臣決裁書、決裁が上がってきて私のところに上がってくるというものがほとんどだったと思いますけれども、場合によっては不在等で私の方に先に上がってくるケースもあったかと思います。

石井啓一

2018-06-08 第196回国会 衆議院 法務委員会 第19号

、そのための立法だということなんですが、それで立法する前に、官僚による決裁書の廃棄、隠匿、改ざんについて、それを防ぐ立法、手だてを講じる方が先決ではないかというふうに思います。  私は、自筆証書遺言については利用を進めるのは、これは結構なことだと思いますよ。ただ、私の問題意識として、相続人の方が改ざんリスクが高く、公務員の方が改ざんリスクが低いというふうに一概に言えるのかどうか。

階猛

2018-03-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

いたしませんが、基本的に、その決裁をして、そのことなので、決裁書というものをもって、それはある意味で、後任のところで教えてもらえるなら教えてもらうということだろうと思っていますが、調べよという御指示でございますので、それは調べさせていただきます。

太田充

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

もちろん、部下職員は一生懸命、決裁書も含めて、あるいはもっと実態を申し上げると、近畿財務局職員にそれぞれ確認をしてという部分が実は主たる部分になるんですが、その上で答弁を作成しということはしていただいております。  ただ、現実問題として、物すごくたくさんの御質問があるという状況になりますと、実際上、それを局長に話をして、あるいは相談してという事態は生じない状況になっております。

太田充

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

決裁書、書換え前の決裁書それは承知をしておりました。それを、そのことも当然踏まえて、そういう意味で基本的にはというふうに私は御答弁を申し上げているつもりでございます。  その上で、先ほども御答弁申し上げましたけれども、もちろん、決裁文書書換え前の決裁文書も基本的にそれは答弁者答弁を作成する者は踏まえておりますが、その上で、近畿財務局にも様々事実確認をした上でというふうに申し上げています。  

太田充